緑牛は逃げはするけど、結構有能だったよね。
no title


251 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 65bb-yXVL) :2022/11/05(土) 00:44:59.28ID:Vl29/2pf0
チェンソーマンって外れ制作会社のハズレ監督以外話題になってなくね




252 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9bd-VOx5) :2022/11/05(土) 00:45:28.84ID:NzU1G2rV0
ここの緑牛はマジでカッコよかった

(出典 i.imgur.com)

253 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f686-PTxU) :2022/11/05(土) 00:47:13.53ID:SBm8apj50
>>252
緑牛「スタスタ...」

261 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-JgOO) :2022/11/05(土) 00:56:04.57ID:6gncM8jH0
>>252
外の世界むちゃくちゃなのはルフィ達関係無いよね
どちらかと言うと七武海撤廃した政府が悪いし

292 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sacd-KJJ3) :2022/11/05(土) 04:13:49.97ID:hEmo+4z3a
>>252
これにて終了wwww


最強シャンクスには勝てません!!!!!

254 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ef-XFsv) :2022/11/05(土) 00:48:13.09ID:7pgwNEkB0
マムいないとはいえ万国攻めるのに2人だけってよく考えたら少ないよな
青キジ一人で十分といえば十分だけども


(出典 yasaoblog.fun)

259 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69f1-v6/N) :2022/11/05(土) 00:52:09.09ID:hiiXVMQx0
>>254
たしかオーブン、カタクリがシーザージェルマに対しわりと苦戦して混乱してたり
そして別の場所では黒ひげも来てルフィとの傷が癒えてないクラッカーが青雉に凍らされたんだっけ?そしてプリン拉致
ビッグ・マム海賊団キングにも船蹴り飛ばされるし
幹部もぼろぼろで可哀想

260 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 65bb-yXVL) :2022/11/05(土) 00:55:35.80ID:Vl29/2pf0
>>259
シーザーいなかったら普通に鎮圧してた

267 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69f1-v6/N) :2022/11/05(土) 01:00:53.47ID:hiiXVMQx0
>>260
あいつルフィが戦ったボスキャラの中では最悪な小物みたいな印象付けられてたけど
やっぱりガスガスは強かったか

270 名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd12-yXVL) :2022/11/05(土) 01:15:56.07ID:HY6WV2Ldd
>>267
能力にかまけた小物ではあるが能力の応用効きすぎ

256 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad74-4eLj) :2022/11/05(土) 00:49:10.04ID:B2xF4lV/0
緑牛シャンクスの噛ませで登場しただけやんな?


(出典 livedoor.blogimg.jp)

262 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69eb-GJxs) :2022/11/05(土) 00:56:11.55ID:Jh8y5CbT0
フォクシーで大暴れ青雉
シャボンディで大暴れ黄猿
マリンフォードで大暴れ赤犬に比べたらインパクトに欠けるよなただ藤虎みたいな穏健派じゃなくて超過激派で出してきたのはよかったわ後の大規模戦争で本格的な戦闘が見れるだろうから期待だな

264 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69f1-v6/N) :2022/11/05(土) 00:56:53.05ID:hiiXVMQx0
スムージーたち和の国行った船のメンバーは
マム、ペロス敗北や本拠地襲撃されてクラッカー凍らされたりプリン拉致されるは
シーザージェルマを捕らえれないは知ってるのかな?白ひげ海賊団並みの不幸だろこれ。
百獣とかオロチより悲惨

265 名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdb2-agt/) :2022/11/05(土) 00:57:41.16ID:GvpwDGhgd
敗北者じゃけえ

269 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sacd-pqFS) :2022/11/05(土) 01:13:14.60ID:URhA3q3Ia
赤犬黄猿青雉の強さ描写が異常すぎるのよ
死に損ないとはいえゼロ距離グラグラパンチ何回も食らっても吐血で済む耐久力と顔を抉るパンチ力の赤犬
島1つ氷漬けにするわロングリングの島と島まで海を凍らせるイカれた攻撃範囲の青雉
光とかいうチートすぎる能力故に弱体化させられてる黄猿
光の攻撃とか本来眩しいと思う暇もなく*れるからな
あたおかだろ

277 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f5ec-7Vyr) :2022/11/05(土) 01:47:48.17ID:D86FXM7z0
>>269
黄猿がレーザーで小さな鍵を正確に撃ち抜いたのはマジ笑ったわ
余裕で頭ぶち抜けるやん

273 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25a8-YTQd) :2022/11/05(土) 01:41:35.40ID:vrju0+RK0
ラフテルとワーテルてなんか関係あんのかな

274 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 921f-M1cD) :2022/11/05(土) 01:44:10.26ID:h9tF40BS0
>>273
ラフテルが笑い話でrough taleだから
ワーテルは「WAR tale」で800年前の巨大な戦いの記録を語り継ぐ一族とか?

278 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0de3-9AWT) :2022/11/05(土) 01:49:01.49ID:9l5DktzB0
久しぶりに見たら何これ?未来に行ける能力者の時もそうだけど、自分から世界観壊してない?笑結局キャラデザが良くて売れただけだったのか😥

280 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69f1-v6/N) :2022/11/05(土) 01:53:39.45ID:hiiXVMQx0
>>278
スマイルで人工ゾオン作れたり
3種の覇気とか前から言われてたじゃん
ただゴムゴムがパラミシア系のゴム人間になるやつじゃなく本当はニカという神様ゾオンの実は残念だけど

282 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0de3-9AWT) :2022/11/05(土) 02:03:32.64ID:9l5DktzB0
>>280
未来、過去、はやりすぎだろ!初期のファンからしたら*にされた気持ちになるんじゃないの?

283 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 927a-cymb) :2022/11/05(土) 02:13:00.37ID:kz4xK/lz0
キッドさんの悲しい過去は典型的チンピラヤンキーにありがちな見た目通りの安心感があっていいな
海賊一味が血統エリート揃いとかつまらない

290 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sacd-KJJ3) :2022/11/05(土) 04:09:01.83ID:hEmo+4z3a
>>283
だな!!!!!

299 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a203-itdH) :2022/11/05(土) 06:55:24.12ID:gk4t07kr0
ほらな、当時の俺が言った通りや
間違ってなかった、原作はもはや描き直すべきミスだよ

https://myjitsu.jp/enta/archives/113966

300 アーニャマン (アウアウウー Sacd-SSac) :2022/11/05(土) 07:05:03.77ID:Cbf8kFzha
>>299
あーこれな、覚えてるわ笑
当時これをドヤりながら尾田ちゃんのこういうギャグなんだよとか説明してたアホ信者いたよな
お前らどうせ暇だろ?そのスレ探してこい